ひとりを楽しむ ショローライフ

60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!!

続けていれば、面白いことが起きる。これ本当だよ。

今朝は、比較的よく寝られた。きのう1時間以上植物園を歩いたのがよかったのか。
腰は痛いけど、そんなに疲れたというほどでもなかったけど。


休みの日は普段より水分をとる量も少ないので中途覚醒も一回ですむのかもしれないな。



連休2日目のきょうは、1日中だらだら。時間はあるのに何もできていない。


いつもの掃除洗濯、ストレッチ、ラジオ体操だけはしたけど、後はスーパーに行っただけ。


しいて言うなら、ずっと切らしてたバナナケーキを焼いた。
なかなかちょうどいいバナナに出会えなかったんだよね。




明日から3日仕事に行ったらまた連休だ。そして、12日からまた連休。これは希望したものだけど、5月の頭の連休は、またもや予定がない。何しよう。
1日は出かけたいなぁ。



ふと、思い立った。そうだ!去年カフェをオープンした友達のところに行こう!



岐阜の山奥と聞いていたので、公共交通機関で行ければだけど。


広告代理店のやり手営業を卒業し、お母様の地盤を受け継いでのカフェオープン。
厳しいご時世だけど、土地も建物も所有しているので、家賃がいらないのは大きなメリットだ。
企画力も営業力もコミュ力もあるから、きっと成功できるだろう。
何より本人に魅力がある。


私は成功したとはとても言えないけど、カフェの12年半弱はとても楽しかったし、その時出会った人たちは得がたい財産だ。
いつのまにかジャズやボサノバ好きな人の間では評判のライブカフェになった。


同い年だから、肉体労働は体力的にはきついだろうけど、毎日を楽しんでほしい。
続けていると、きっと面白いことが起こるから。

腰は痛いし熟睡できないし、こんなに早く衰えがくるとは。

コーヒーカジタさんに行くつもりだったので、ふた駅手前の東山公園に寄ろうと思いたった。
何の予定もない連休なので、1日くらいは出かけたい。


できる女子が今度うちに来るスコーン屋が美味しいと言ってたので、ついでにそこもと楽しみにしていた。


なのに、閉まってた。不定期とは聞いてたけど、日曜日に休み?11時30分頃だから売り切れにはまだ早いし。
しょうがない。5月にうちに来るまでガマンだ。


スコーン屋が、東山公園の正門の近くなので、動物園を通って植物園に向かった。
日曜日なので、家族づれだらけ。




バラにはまだ早かったけど、シャクナゲはきれいだった。
植物園のほうは静かで、1人で散歩するご婦人やカメラマンの中高年男性もいた。



バラとスコーンのリベンジしたいし、ゴールドパス&ゴールデンエイジ割で入園料100円だけで来れるから、また来月にでも来てみよう。


30分も歩いたら、腰がビリビリしてきた。せっかくだから、1時間は歩きたい。




ランチは、久々にスープストック。初めてカレーにしてみた。うーん、次はやっぱりスープセットにしよう。




帰り道、星ヶ丘テラスでマルシェをしてたので、スコーンのかわりと言っちゃなんだけど、ブルーベリーのクリームパンを買った。
卵にこだわってるらしい。生クリームは苦手だけどカスタードクリームは好き。



締めはカジタさん。午後からだとケーキは売り切れでちょうどいい。
だってチーズケーキはずっとないんだもんな。
あーあ、きょうは最高に美味い!



さて、明日の予定は整形リハビリだけ。今夜はたっぷり寝たいところ。
夕べは前日が5時間半くらいしか寝られなかったので、7時間半寝るつもりだったのに、6時間半で目が覚めてしまった。


途中で2回もトイレに起きるし、もう二度と爆睡できないのかなぁ。あーあ、年はとりたくないよ。

楽しく働ける職場なんて、カフェ時代以来だわ。

ああ、きょうもよく笑ったー。
3月から新婚女子とできる女子が来て、さらに4月の中旬に新人ちゃんが来てから、おしゃべりや笑う機会がぐっと増えた。


前とは空気感が全然違う。若い女子はよくしゃべるし、よく笑うし、本当にかわいい。
しかも、みんなよくお菓子を食べる(笑)。



今のマネージャーとも前以上に楽しく話せるようになった。
それまでは男性マネージャーだったせいか事務所に緊張感があったし、疎外感もあった。


4人が異動となり、新しい風が吹いてきて、私もけっこう自分が出せるようになったみたい。


新人ちゃんにも言ってるけど、こんなにいい人ばかりの職場はないよ。
たいていどこにでも1人はイヤな人がいるもんね。


かつていた3つの売り場には、本当にイヤな人が1人ずつはいたから、いまは天国だ。


前はそういえば、みんなマネージャーのグチを言ってたもんな。今はそういう陰口は全然聞かない。


でも、調子にのって気を抜かないようにしなくちゃね。
それに、今度は中途採用の男性チーフが疎外感を感じないようにしてあげないと。



きょういたメンバーは私を含め4人ともノーマスク。
帰りがけ新婚女子にこれからアンティコカフェですかと聞かれた。あら、行動読まれてるわ(笑)。


初めてマスクなしでアンティコカフェに行くからちょっと恥ずかしいと話してたら、聞き間違えたマネージャーに、ほんとだ!マスクしてないね。全然違和感なかったわと言われた。
もう4日目くらいなんだけど(笑)。


マネージャーには最初の頃にも洗面所でマスクをとった顔を見て、イメージ通りと言われたし、ちょいちょい事務所で飲み食いする時に外してるから、見慣れてるんだと思う。


ここは、たぶんフルタイムで働く職場としては最後になりそうだから、このまま楽しく働けるといいなぁ。




そして、新婚女子の予言通りアンティコカフェ。