手足が冷たいので、毛細血管のゴースト化が気になっていた。
毛細血管が消えると、血液が流れにくくなり、血流が滞ってしまう。
ゴースト化していると、次のような症状があるそうだ。
あらら、半分以上当てはまるよ。もっとも加齢のせいもあると思うけど。
ゴースト血管になると、高血圧、脳梗塞、腎臓病、アルツハイマー、糖尿病の悪化、骨粗鬆症などになるらしい。
それは恐ろしい。
このゴースト血管をよみがえらせるのに、シナモンやヒハツがいいとは聞いてたけど、シナモンは苦手だし、ヒハツは長続きしなかった。
先日TikTokを見てたら、ルイボスティーにも同様の効果があると知った。
さっそくきのうカルディで買って飲んでみた。
カフェインも入ってないので、夜飲むのにちょうどいい。
味はたいして美味しくないけど、飲みにくくはない。
さらに、ルイボスティーはミネラル豊富で、寝る前に温かいルイボスティーを飲むと入眠効果があり、整腸作用で便秘や軟便にも効くみたい。
血流が良くなるなら、最近2回に増えた中途覚醒が減るかと期待したけど、すぐには効かなかった。
カプチーノ飲んでるしね。
とりあえずはティーバッグ40杯分あるので、試してみよう。
リハビリの帰り道、家の裏の川沿いに、チラッと咲き始めた桜を発見!
モクレン?やユキヤナギもきれい!
そろそろ散歩再開かな。