ひとりを楽しむ ショローライフ

60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!!

ゴースト血管に、これが効くらしい。

手足が冷たいので、毛細血管のゴースト化が気になっていた。
毛細血管が消えると、血液が流れにくくなり、血流が滞ってしまう。


ゴースト化していると、次のような症状があるそうだ。



あらら、半分以上当てはまるよ。もっとも加齢のせいもあると思うけど。


ゴースト血管になると、高血圧、脳梗塞、腎臓病、アルツハイマー、糖尿病の悪化、骨粗鬆症などになるらしい。
それは恐ろしい。



このゴースト血管をよみがえらせるのに、シナモンやヒハツがいいとは聞いてたけど、シナモンは苦手だし、ヒハツは長続きしなかった。


先日TikTokを見てたら、ルイボスティーにも同様の効果があると知った。
さっそくきのうカルディで買って飲んでみた。


カフェインも入ってないので、夜飲むのにちょうどいい。
味はたいして美味しくないけど、飲みにくくはない。


さらに、ルイボスティーはミネラル豊富で、寝る前に温かいルイボスティーを飲むと入眠効果があり、整腸作用で便秘や軟便にも効くみたい。


血流が良くなるなら、最近2回に増えた中途覚醒が減るかと期待したけど、すぐには効かなかった。
カプチーノ飲んでるしね。


とりあえずはティーバッグ40杯分あるので、試してみよう。




リハビリの帰り道、家の裏の川沿いに、チラッと咲き始めた桜を発見!




モクレン?やユキヤナギもきれい!


そろそろ散歩再開かな。

やっぱり若いと筋肉がつきやすいのね。

きょうは、朝チラッと売り場の様子を見ただけで、あとはいろいろ仕事ができた。


また月初には、前回いきなり引き継いでパニクった仕事があるので、余裕をみてきょうからぼちぼち準備を始めた。
早めに少しずつ進めておくと気がラクだ。



明日からはまた例のパン屋だ。今月はほとんど早番だけど、マネージャーが5日間のうち3日は遅番にしてくれた。


人手が足りないのに申し訳ないけど、ありがたい。たぶん朝のかご車運びなどは、GMや他部署の男性が手伝ってくれるだろう。
パン屋さんには男性がたくさんいるから、自分たちで運んでほしいところだけど。


初めてかご車(重い木のパン入り番重が20個乗ってる)を運んだときは、たった1日で足腰痛めて、ヘロヘロになった。
取り回しに慣れてないから、余計に首やら腰やら変なところに力が入る。


新しく異動してきた女子たちは、か弱そうだけど大丈夫だろうか。


同じ洋菓子に2年いたできる女子は、あの重い荷物持ちで、筋肉もりもりになったと言っていた。
やっぱ若いと筋肉つきやすいのかな。


私は1年いたけど、筋力ないから体を支えきれず、余計に足腰をやられてしまったよ。




帰りにまたもやアンティコカフェ。きょうを逃すとさらに1週間は来られないからつい、ね。

やっとウオノメをとってもらえた!

きのうから、やたらくしゃみが出る。
いつもは目のかゆみがメインで、くしゃみは1日で3、4回くらいなのに。
今年は花粉が多いのかな。



足裏にできたウオノメの2回目の治療に皮膚科に寄ってきた。
きょうこそとってもらいたい。



前は女医さんだったけど、きょうはいつもの男性医師。汚い足を見せるのはちょっと恥ずかしい。私にもまだ恥じらいはあるの。


芯までとれますか?と聞いたら、とりましょうねと言ってくれた。
よかったー。


ウオノメは繰り返すので、今度は早めに来てくださいと言われた。長い間飼いならしてきたので、それで2回もかかったのかな。
それともスピル膏を貼ったせいでただれてたので、時間が要ったのかな。


保険がきくのは2回までと聞い たんですがと言ったら、月に2回だそうだ。なんだ、それなら最初からそう言ってよ。
いや、言わなくても普通はわかるのか?


削ってもらった跡を触ったら、けっこう大きな穴が空いていた。
かなり育ってたねー。
はい、次は早めにね。