用事と寄り道、どっちが目的なんだか。
今朝も、いつものストレッチ、ラジオ体操、掃除洗濯を一気にすませ、スムージーとコーヒーでひと息ついたら、紹介状をもらいに耳鼻科へ。帰りにコロナ禍で失業中にたびたび行ってたオーガニックのお店に久しぶりに寄ってみた。
お目当ては無添加の梅干し。大小2種類買ってみた。野菜も新鮮で安い。やっぱりここはいいな。またたびたびのぞいてみよう。
いったん荷物を冷蔵庫に入れ、朝から塩分をほとんどとってないので、さっそく小梅を口に放り込み、今度は整体に返金してもらいに、坂道を汗かきかき自転車で。
これまた久々に隣の農家レストランに寄り道。ランチしようかなとも思ったけど、値上がりしてるし家の残り物を食べたいのでジャムを買って帰った。
一年ぶりの大好きなすももジャムと初めての青梅ジャム。だけど、パンを食べなくなったのでどうやって食べる?というわけで、ジャムを食べるために、ヨーグルトとキリクリームチーズのポーションを買って散財。
青梅は酸っぱくていい感じ。成城石井の熟成ブリーチーズと一緒に食べてみたいな。すももジャムは合うと実証済み。
しかし、今月は休みが多いから買い物の回数も増える。買い物に行かない日を作ったり、2回に1回は買い足しだけにするとか、工夫しないとやっていけないな。ビールも発泡酒にしようかな。
寄り道がいちばんいけないとわかっちゃいるけど、このくらいの楽しみがないとつまらないもんね。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。