高級品が口に合わない体質になっちゃった?
明日はお休み!なので3日前から目をつけてた聘珍樓の点心を買って帰ろうと思ったけど、よく考えたらスチーマーがなかった。トホホ。
今の職場に変わってから、お惣菜とかを買って帰る機会が増えた。今は食べることがいちばんの楽しみの私である。
なにかと誘惑の多い職場だけど、キッチン用品売場の時の散財に比べたら、かわいいもんである。
先日は、お土産やさしいれでも美味しい職場っぷりを実感した。
一昨日は、ショコラティエ・ヒサシのもなショコラをいただいた。和の食材のパリパリの最中と、洋の食材である絶妙な口どけのチョコとのマリアージュ!ふふん、なかなかやるじゃん。昨シーズンの名古屋タカシマヤのアムール・ドゥ・ショコラでも、なかなか買えない人気の品らしい。
そして、きのうはトシ・ヨロイヅカのケーキをいただいた。
今までは貧乏で、百貨店なんて長いこと足を踏み入れてなかったから、こんな高級品を食べたのは久しぶり!!
みんな美味しい美味しいって食べてた。でも、私は基本素朴な甘いものが好きなので、手作りのプリンやチーズケーキ、バナナケーキのほうが口に合うかなぁ。そもそもケーキはあまり食べないし。
デパ地下スイーツは、残念ながら私には豚に真珠のようだわ(笑)。
あっ、でもおせんべいとかは高級品のほうが美味しいってわかる。結局辛党ってことなのね。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。