早足で歩けると、10年後の生存率が高い!?
今朝は、いつも以上に膝や足腰が痛い。ストレッチしてラジオ体操やってごはん食べて支度して、2時間くらいたってやっと普通に歩けるようになった。
と思ったら、出がけに階段でよろけた。
こんな調子で、いつまで働けることやら。
でも、今のところ朝一番にバックヤードを歩くときは早足で歩ける。元気に歩けるうちは大丈夫かな。ゆっくり歩くようになったら、やめ時かもしれない。
早足で歩けると、10年後の生存率が高いって言うもんね。
今朝は、遅番からの早番で5時間半しか寝られなかった。ただ4時間半は続けて寝られたから、1時間半とかで起きちゃうときよりはすっきりしている。
けど、なぜかほとんどこのシフト。ほんとなんとかしてほしいよ。早番から遅番か、休みをはさんで連続で遅番か早番にしてほしい。体内時計が狂っちゃう。
先週は、出勤時に出現したときはこんなんで、今年のクリスマスツリーはしょぼいと思ったけど、きょうの帰りに初めて点灯されたのを見たら、けっこう綺麗!
でも、もうちょっと驚きというかときめきがほしいなぁ。なんか普通だもん。電気代とかコストを削減してるのかな。
来週は行けそうもないので、帰りにアンティコカフェ。いつものカプチーノとバナナブレッド。
今夜はトイレに2回起きちゃうかもね(笑)。
以下、私信で失礼します。
杏花さん、お誕生日おめでとうございます!有意義な50代ラストを満喫してくださいね。
コメントの書き方がわからないので、ここから失礼します。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。