ひとりを楽しむ ショローライフ

60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!!

朔日餅を初めて食べたけど、、、。

きょうから連休。
母の面会もなくなっちゃったし、その交通費の分でなにか休日らしい優雅な時間を過ごしたいなぁ。


そうだ!モーニングに行こう。ふだんはモーニングなんて行かない。近所に1、2年前にオープンし、2度ほど行ったことのあるカフェのモーニングが気になってたけど、1200円くらいするので躊躇してたんだ。いつも混んでるようだし。


夕べネットで調べたら、自家製パンのモーニングの他に朝カレーが人気とあった。こだわってこだわって作られたカレーのよう。それがドリンクプラス600円で食べられる。コーヒー600円だけど。


実は夕べのスーパーの半額カレーに満足できなかったので、迎えカレーだ!リベンジだ!と楽しみにしてた。


こんなのね。ホームページより拝借



朝、洗濯1回とラジオ体操を済ませ、日焼け止め塗ってカフェへ。ひょっとして10時まで?と焦ったけど、ギリギリ1分前に到着。なのに、休みだったー!あれ?確か水曜休みだったよねと思って店の前の貼り紙を見たら、臨時休業かよ。


がっくり。しょうがない。いいこともあれば悪いこともあるさ。レベルがちっちゃすぎるけど(笑)。



で、整形リハビリのあとランチに方向転換。
一度だけ行ったことのあるお寿司屋さん。
前からお寿司を欲していたし、最近魚に飢えている。



日替わりランチ、税込み1250円。
会計したらなぜか1180円だった。ラッキー。
美味しかったなぁ。大満足!



そういえば、きのうは朔日餅をいただいた。食べるの初めて!


画像はホームページより拝借



あんこなので断ろうかと思ったけど、一度話のタネに食べてみたかったのよね。


うわっ、甘い!甘すぎる!こしあんもザラザラして、なんだかなぁ。子供の頃は赤福食べられたのにな。


しばらく口の中が気持ち悪くてお茶を飲み続けた。これを並んで買う人の気持がわからん。あっ、いま和菓子好きの全日本人を敵に回したな(汗)。


まあ、嗜好はさまざまということで。事務所の社員さんたちもみんな買ってた。


うちの妹もよく買ってるみたいだけど、私は百貨店で働くまで存在すら知らなかった。


日本人の常識なの?この地方だけかな?