進化した運転免許試験場に驚いた!
運転免許試験場にきのう5年ぶりに行ってきた。運転してないから優良だ。
まずはがきが届いた時、QRコードで予約できることに驚いた。
改装中なのは知っていたけど、まあ!きれいになっちゃって!
前はエスカレーターなんてなかったような。
予約の時間少し前になると、呼ばれてみんな一斉に受付へ。
前はほとんど人の手で対応されてたけど、手続きはすべて機械になっていた。
免許書を挿入し、暗証番号を入力。申請用の写真もその受付の機械で撮れ、申請書とか質問の用紙がプリントアウトされる。
また機械で支払いを済ませ、質問事項に記入したら視力検査。
視力検査も機械を覗いて答えるだけ。クリアできるか心配したけど、なんとかなった。
正直なところ、ほとんどボケてたけど、どこが切れてるかはなんとなくわかった。いいのか!?そんなんで!まあ車には乗らないからね。
老眼のおかげで、近視の時よりは離れたところが見えるようになったみたい。もともとの近視も大したことなかったので、裸眼で生活できている。
今までは定期外だった地下鉄とバスもゴールドパスでまかなえたよ。
帰りに、前から行ってみたかった食堂という名のカフェでランチ。
メインは白身魚ととうがんのあんかけ。美味しかったなぁ。
ガリ入りのコールスローやヒジキ入りのポテトサラダも小鉢ながら気合が入っている。
人気店みたいでけっこう満席。女子ばかりだったので、なんとなく身の置きどころがなかった。
それに、現金オンリーでpaypayは使えなかったよ。
連休2日目のきょうは、家でまったり。朝からハマってる宮古島配信に癒され、私の時間もゆったりと過ぎていった。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。