ひとりを楽しむ ショローライフ

60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!!

とことん生に酔いしれた週末

この週末は、久々にライブ三昧だった。カフェ時代にお世話になり、この時期はいつもライブ配信で楽しませてもらっていたので、そのお礼と応援を兼ねてワクワクしながら出かけた。



金曜の夜は、レストランバーで、バイオリン、ピアノ、ベースのジプシースウィングジャズライブ。観客を半分に減らすため、2日に分散させての開催だ。

このバイオリニストの音色には華と色気があり、彼が学生の頃からもう四半世紀近くファンである。カフェのオープニングから周年ライブ、エンディングまで、店の記念すべき時を飾ってもらったのも思い出深い。




日曜日の午後は、勝川まで出かけて素敵な私設ホールでジャズピアノコンサート。このピアニストには、3、4年間くらいだろうか。毎月お昼のライブにレギュラー出演してもらっていた。音数が多くないのに雄弁で、バラードは美しく心に沁み、アップテンポな曲はひたすらカッコいい。初めてソロピアノっていいなぁと思えたのが彼の演奏だった。




やっぱり生はいい!体のすみずみまで音色が沁みわたる。演奏者たちも配信以上に生き生きと弾んでいるように見えた。


ちなみに、ピアニストはYouTubeでほぼ毎晩9:30からライブ配信しているので、ぜひ聴いてみてほしい。アーカイブでも楽しめる。



【ホールからライブ配信】ジャズと即興演奏のライブ@勝川Fantaisie-impromptu 2020年8月29日(土)14:00


【ライブ配信】毎晩ジャズピアノvol.59 “El Gaucho” 2020年8月31日(月)






ここの私設ホールのおもてなしは実に素晴らしかったなぁ。ワインを飲みながら演奏が楽しめ、コンサート終了後はホームパーティ。

てっきりチャージ代3000円とは別かと思いきや高級ワインやお料理込みと聞きびっくり!!オーナー手作りのごちそうがあまりに美味しく、これがまたワインに合うのでついつい飲み過ぎちゃった。というわけで、今朝は二日酔いでこれを書いている(笑)。

いろんな意味で酔いしれた、それはそれは夢のように贅沢な週末だったなぁ。

スマホ結節が悪化しそう

失業休暇をきっかけに始めた刺繍。



やった~!2ヶ月くらいかかってやっと完成間近と思ったら、もう次の次が来た!!



そして、これは先月来た次のやつ。



確か完成の目安は10時間とあったけど、そんなの絶対ムリ!!

いま制作中のものが色も図柄もいちばん好きだから、もっと慣れてから最後にやりたかったなぁ。



私の場合、ストレートネックとドライアイとヘバーデン結節が悪化しそうだから、あまり根をつめてはできない。一生の趣味にするのはムリそうだから、この時期限定ということでゆるゆると数年かけて6回分仕上げようと思う。こんなときは気が長い(笑)。


そういえば、先日婦人科の先生に、最近関節の痛みが増してきたと訴えたら、指を使わなければよくなると言われた。おかしいなぁ。失業中だから、あまり使ってないはずだけど。

ん?そうか、スマホを触る時間が格段に増えたわ。ストレートネックはスマホ首とも言われるけど、ヘバーデン結節や指の関節炎も、そのうちスマホ結節とか呼ばれるようになるかもね。

大股オンナが小股で歩くのは至難の技

きのうは、なん十年ぶりかってくらい久しぶりに浴衣を着た。

時どき遊んでもらう着物女子が、一式貸してくれて、着付けてくれたのだ。きみは天使!?

行き先は、プチ遠出して愛知県、犬山へ。大昔に行ったきりだったけど、こんなに風情のある町とは知らなかった。





しかし、浴衣に下駄で歩くのってこんなに大変なの!?特に階段はふらついちゃって手すり必須。天使に小股で小股でと時どき注意されながら歩くが、ふだん大股歩きでせっかちな私には至難の技。ちっとも前に進まずちょっとイライラ(笑)。着物の時代に生まれなくてよかったわ。


残暑厳しく、マスクのせいで、さらに蒸し暑い。私たちには絶好のビール日和だ(笑)。




飛騨牛の炙り寿司ってのが美味しかったなぁ。なぜ犬山で飛騨牛かは聞かないで。


そのほかお腹に入ったものたち。





天使は、写真を撮るのがとても上手。特に気に入ったのはこちら。





みんな後ろ姿ばかり(笑)。

私は気持ちは乙女だけど(笑)、所作は全然女らしくない。でも、この写真にはそこはかとなく女らしさが漂ってない?自分とは思えないくらいいい写真!!


さて、今朝のことである。変なおじさんに追いかけられた夢を見て、おじさんに蹴りを入れたら、バーン!!窓を蹴って目が覚めた。イテテ。やっぱりダメだこりゃ。