Oisixのお試しセット500円を注文してみた!
死ぬまでにあと何回ごはんを食べられるだろう。確か昔、林真理子さんが言ってたような。
ほぼ毎日自炊の私は、薄味に心がけてるし、自分の手料理に感動することはごくたまにしかない。
でも、皆さんの美味しそうなブログを拝見してて思うのよ。命短しうまいもの食べよって。
そこで、何年も前から気になってたOisixのお試しセットにトライしてみた。
いつも1980円のことが多く、しぶってたけど、先日980円のを見つけた!いよいよ満を持しての注文だ!
今朝届いて、これが980円なんてお得!と喜んでたら、きょうは同じセットが500円になってた~。
いったいどういう値段設定になってるの?一気に気分は急降下。知らなきゃよかった。
でも、私はここで諦めない。電話してなぜ価格が媒体によって違うのか、500円のを見ちゃったのでショックです、とやんわり抗議。
そしたら、500円にしてくれた!言ってみるもんだ。向こうもこれで継続してくれたほうがお得だもんね。
というわけで、今がお試しのチャンスよ。決して、まわしものではないけれど。
特にミールキットを試してみたかったから、簡単に美味しいものが作れるなら、たまには頼んでもいいかな。お高いから、せいぜい月一くらいで。それで外食気分が味わえるなら安いものかも。自分では買わない食材も食べられるしね。
*キットが3つ。卵、とうふ、ウィンナー、牛乳、野菜たちなどいろいろ入ってた。
耳鼻咽喉科へ行ってきた。以前声帯をいためたので早めに手を打とうと思って、なんて余計なことを言ったせいか、鼻からカメラ入れられて2980円もとられた!耳鼻科も日々進化してるねなんて感心してる場合じゃなかったわ。5年前にもあっただろうけど。
しかし、持病の内科に、経過観察の眼科、整形外科と、ますます医療費がかさむ。こんなところでも加齢を感じる今日この頃だよ。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。