横浜イングリッシュガーデンは、なかなか素敵なところだった。
東京は、すっかりクリスマス。
久しぶりにKITTEのクリスマスツリーを見に行った。
実際にはツリーがキラキラきらめいて、もっときれい。ショータイム?になると、光の輪がツリーを彩ってさらに幻想的だ。
名古屋駅のよりずっと美しい。外人さんの家族もツリーの前で記念撮影してた。
ランチは、はま寿司。私にしては8皿も食べてお腹いっぱい。2時過ぎてたから、ひもじかったの(笑)。
炙りサバや炙り中トロ、つぶ貝が特に美味しかったなぁ。
写真も撮らず夢中で食べたから、最後の一皿だけ。マグロのたたき。
横浜方面に行こうかと言うので、前から気になってたイングリッシュガーデンへ。山下公園や港の見える丘公園は何度か行ったけど、ここはノーマークだったなぁ。
ここでもツリーがクリスマス気分を盛り上げてくれる。
期待してなかったけど、まだけっこうバラが咲いていた。
最盛期は、さぞ美しいんだろうなぁ。
なかなかバラの都合に合わせられないから残念だけど、もしタイミングが合えばまた来たいなぁ。
前回美味しかったカフラテを求めて、また麻布台ヒルズのアラビカ東京にやってきた。
ひとくち目は美味しいと思ったけど、そこまでじゃなかったわ。アンティコカフェのカプチーノに比べるとかなりエスプレッソが薄い。
最初は感動しても、2回目はそうじゃないことが多いのはなぜだろう。
そんな中で、毎回満足させてくれる店は素晴らしいと思う。
帰る前に丸の内のイルミネーションを堪能。相変わらずきれいだなぁ。
前を歩く若いカップルがまぶしかった。










このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。