ひとりを楽しむ ショローライフ

60歳を目前にカフェを閉店し、ゆるゆると派遣で働く燃え尽きシングル。小さなときめきとデパ地下グルメで、いつまでも若々しく元気に働きたい!!

ちょっと苦手な人と打ち解けて話せて嬉しかった。

きょうの小倉山荘は比較的落ち着いてたので、たまっていた仕事を片付けるのに忙しかった。


しかも、合間に売場から電話がかかってきて、いろいろ用事を言いつけられる。クレームの電話もあった。


明日から連休なので、帰るまでにできるかなぁと心配したけど、なんとかなるもんだね。




ちょっと苦手な人が休んでいたので、今朝顔を見たときに具合が悪かったんですか?と声をかけた。


熱が38度台あったとか、コロナの検査代は高いと思って、高かったらやめますと言ったらインフルと変わらなかったとか、久しぶりに関節が痛くてカイロで温めたら少しラクだったとかいろいろ話してくれた。


途中共感する相づちをうったり、無理しないでくださいねと労ったら、2日食べられず痩せちゃった。ふだんどんだけ食べてるんだって思ったよと、ニコニコとカワイイ顔して、さらにしゃべるしゃべる。
確かにもともと細いのに、余計に華奢になってたな。


やっぱりコミュニケーションって大事ね。
きょうは1日なんとなく優しかったよ(笑)。


ふだんも仕事の説明がちょっと不親切だったり、私がミスするとぶっきらぼうに注意するって程度なんだけどね。


一応、ちょっと苦手な人と呼んでるけど、最初の時ほどそんなに苦手でもない。



16時に彼女が帰る前には、私に連休はどこかに出かけるの?なんてことまで聞いてくれた。


いつもなんとなく仕事以外の話はしづらかったけど、ちょっと距離が縮まったかな。


忙しかったけど、なかなか良い日だったなぁ。



昨日いただいた新米さま。美味しかったから買おうかなと思ったけど、14枚入りで1188円だったから高い!と思ってやめた。



成城石井のうまい煎餅も400円近くて高いと思ったけど、3袋も買えるじゃんって計算しちゃったわ。


でも、うまい煎餅は塩分が気になるので、また汗をかく季節までおあずけだ。