待望の敬老パス。秋にはもらえるぞ!
きょうからのメゾンシーラカンスは、思ったほどの大行列じゃなかった。遅番だったせいもあるけど、昼過ぎまでと夕方からの1時間半ずつくらい立ってるだけですんだ。といっても、お客様は4、50分は待ってると思う。
画像はホームページより拝借
きょうは足腰がラクだと余裕でいたら、レジロールのストックを確認したときに、ちょっとダンボールを持ち上げたら腰にきて、かなり痛い。ちょっとしたことであちこちに負担がくるヤワな体になっちゃったなぁ。相当重かったけどね。
きたー!敬老パスの申請書が!
待ってたよ!最近定期を買うたびに、早く敬老パスにならないかなぁと待ち焦がれてたんだ。
去年からどうやって申請するんだろうと気になってたけど、知り合いから誕生日の3ヶ月前に申請書が送られてくると聞いてたので、安心して待っていた。
年をとることをこれほど嬉しいと思うこともめったにない(笑)。
60でジパング倶楽部に入れたときもありがたかったけど、敬老パスは毎日恩恵を実感できるもんね。
これでカジタさんに行くときも地下鉄代はかからない。年間730回使えるから、毎日オッケーだもんね。
金額はたぶん1年で5000円ぽっきり。あー、ありがたや〜。
同時に年金の改定通知も来てた。私は老齢厚生年金だけ、しかもかけてる期間が短いので2ヶ月で一万円切ってたのが、一万円を弱冠超えた程度。
年金はいつからもらうか悩む。65からもらって投資するか、繰り延べして少しでも増やすか。
近いうちに年金事務所に相談に行ってみるか。
本日のいただきもの
申し訳ない。皮だけいただいた。でも、シーラカンスモナカは食べてみたい。あんこもモナカも苦手だけど、いただいたシーラカンスのタマゴが美味しかったので。あんこの甘さがバターとゲランドの塩で中和されるんだよね。なかなかの逸品!


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。