1日だけ出勤したらまた休み。夕べは作り置きをサボって、久々にひとり鍋した。鍋はお弁当のおかずにならないから、あまりしなくなったの。 きょうは夢屋のお好み焼きでランチ。 本当はローストビーフのお弁当を食べるつもりだったけど、食いしんぼ女子が、九条ネギがたっぷり入ったお好み焼きがふわふわで美味しかった... 続きをみる
2024年11月のブログ記事
-
-
フキアージュのフィナンシェは、私好みだった。発酵バターと自家製アーモンドパウダーを使用した優しい甘さ。食感もいい。結局きょうは2つも食べちゃったよ。 最近お腹がますます出てきた。朝起きたときもお腹が出てるようになった。やばいね。 寝る前にハチミツなめてるから?職場で甘いものいただいたり、買ったりし... 続きをみる
-
数日前から鎮痛剤を減らしている。きのうは昼も夜も飲まなかったけどたいして痛くないので、今朝もやめてみた。 ところが、仕事してたら時々嫌な痛みが走る。動いてたり、作業してると気にならないけど、座っていることが多かったせいか、痛みがけっこう気になった。 明日は休みだから、もう1日様子見て、気になるよう... 続きをみる
-
最近、目がショボショボ、まぶたがヒクヒクする。 休みの日に家にいることが多いからだと思う。 家にいると、ついスマホやら海外ドラマを見てしまうのよね。もう夕方には目が開けてられないほど疲れている。 なので、ブログもあまり読めなくなった。 きょうから、売り場が変わった。午前中は、アトリエうかいと、フキ... 続きをみる
-
きょうはゆっくり過ごすぞと決めていた。 夕べは遅かったので、宮古島の朝配信は雨で休みとふんで7時半まで寝ていた。案の定お休み。寂しいけど、きのうは朝日配信夕日配信とダブルで感動させてもらったからね。 と、思ったら3時頃何となく予感がしてTikTokつけたら、ゲリラ配信してた。ラッキー! きのうから... 続きをみる
-
東京は、すっかりクリスマス。 久しぶりにKITTEのクリスマスツリーを見に行った。 実際にはツリーがキラキラきらめいて、もっときれい。ショータイム?になると、光の輪がツリーを彩ってさらに幻想的だ。 名古屋駅のよりずっと美しい。外人さんの家族もツリーの前で記念撮影してた。 ランチは、はま寿司。私にし... 続きをみる
-
きょうの小倉山荘は比較的落ち着いてたので、たまっていた仕事を片付けるのに忙しかった。 しかも、合間に売場から電話がかかってきて、いろいろ用事を言いつけられる。クレームの電話もあった。 明日から連休なので、帰るまでにできるかなぁと心配したけど、なんとかなるもんだね。 ちょっと苦手な人が休んでいたので... 続きをみる
-
きょうもきょうとて1日小倉山荘のと列。ほぼ何もできなかった。 おまけに配送のときに、迷ったけど階段で運んだら、すべり症の腰にきてビリビリ痛い。背中も痛いしシビれてるわ。まだあと1日あるけどもつかなぁ。 その翌日は東京なんだけど。 夕方から、食いしんぼ女子と例の配送100個ののし掛けをすませることが... 続きをみる
-
休み明けのきょうも、小倉山荘のと列でほぼ1日立っていた。 しかも、一人病欠が出て3人だったので、交代要員が少なくて立つ時間が長く余計にしんどかったわ。 仕事帰りに皮膚科へ。 1週間後に見せてと言われたけど、土日をはさむから金曜日に行かなきゃ、ときのう気がついた。 よかった〜。 痛み止めはなくなって... 続きをみる
-
本日のテーマは安静。のはずだった。 医者でもらった帯状疱疹の冊子によると、安静にしなくちゃいけないらしいので。 なのに、朝からやらかしまくりの私。 買い物の前に郵便局へジパング倶楽部の会費を振り込もうと自転車で出かけたら、財布がない! 戻って出直したら、今度は振込用紙に会員番号が必要ときた!会員証... 続きをみる
-
-
きょうは、ほぼ1日小倉山荘のと列だった。交代で立ってたけど、ほとんど他のことができなかった。 年に2回うちの催事で感謝祭をやるそうだけど、私は初体験。こんなに人気とは!小倉山荘、恐るべし! 帯状疱疹は、その後着々と発疹が育っている。下着ですれるからかな。家に帰ってヒマだと、なんとなく痛いようなかゆ... 続きをみる
-
今朝は、起きたら朝だった。 6時間弱の睡眠だったけど、ぐっすり。最近、自律神経のせいか夜中に2回も目が覚めて辛かったけど、爆睡できるってこんなにシアワセなんだね。 いや〜、すごいわハチミツ効果。 ただ私の場合は、ちょっとお腹がゆるくなったのが玉にキズ。 今夜は少し量を減らしてみよう。 きのうきょう... 続きをみる
-
数日前から背中にブツブツした発疹が。 きのうはお腹の方にあるのにも気がついた。 これってもしかして!? 遅番だったので、早めに出て皮膚科に寄った。3年前に蕁麻疹が出て以来、すっかり常連だ。 やっぱり帯状疱疹だった。 風邪も大したことなくて喜んでたのに、そんなに免疫力が下がってるとは。 コロナのワク... 続きをみる
-
今回の風邪?は意外とラクだった。 最初こそ20年ぶりに微熱が出てびっくりしたけど、翌朝には平熱に戻ったし、咳込んで夜中に目が覚めることもなかった。 薬はトローチなめただけ。 ただ鼻づまりで、数日ニオイがわからないのは残念だったなぁ。 一月ぶりにコーヒーカジタさんへ。ベイクドチーズケーキはまたない。... 続きをみる
-
きのう青魚食べすぎて胃が重いのに、きょうはレガレヴのクロワッサンとパルミエを買ってしまった。 Мチーフが罪深い味と言っていた。Yチーフも食いしんぼ女子も食べたそうだ。 レカレヴのクロワッサンは、前から一度食べてみたいと思ってたのよ。バターたっぷりらしい。バターをふんだんに使ってるなら、そりゃ美味し... 続きをみる
-
遅番なのに丸亀で天ぷら食べたせいか、今朝はお腹がゆるい。 最近ぽっこりしていたお腹が久々にペタンコになった。 家でおかゆでも食べたほうがよさそうなのに、今朝Bonneさんのブログを読んでたら、無性に塩サバ定食が食べたくなって婦人科の前に大戸屋へ。税込990円。 一人で入るのは初めて。二人でも一度あ... 続きをみる
-
きのうから売り場は焼き菓子特集だ。 レガレヴ、bienBake、ドレスミタマサキラボ、上野菓子研究所などなど。 焼き菓子好きにはたまらない。どれを買おうかな。まだ鼻づまりで香りがわからないので、きょうはやめといた。 ある店舗のシェフが、におい立つような色気でクラクラする。まさに光る君?見てないけど... 続きをみる
-
今朝は暖かいせいか、心穏やかである。 休みの日に一人で家にいると、自律神経が狂うのかトイレは近いし、息苦しいときもあるけど、きょうは凪いでいる。 朝から3時間ほど宮古島配信に癒されたせいもあるかもしれないな。ヒマだなぁ。でも、夏以来の楽しみなの。 そういえば、昨日の朝は地下鉄で立ったまま瞬間的に寝... 続きをみる
-
相変わらず咳は出るけど、3月に風邪ひいたときみたいに痰はからまないし、鼻水も透明だ。 ただ、くしゃみがよく出るので、鼻もつまってきた。不快だ。 これは寒暖差アレルギーかも。 明日は休みなので、ゆっくりしよう。 というか、明日から1日おきに3回休みがある。逆にリズムがくずれないか? 今朝、マネージャ... 続きをみる
-
夕べ6時ごろ37.4℃あって、慌てふためいた20年ぶりの発熱。 いつも食べない米を食べたのがよかったのか、夜ご飯を食べるころには37.1に下がり、作り置きも作れた。 今朝起きたときは、なんとなく頭が重いなぁと思ったけど、熱を計ったら、36.4だった。 薬も飲まないのに、まだまだ若いな?私。 早くふ... 続きをみる
-
-
朝起きたら、喉の痛みはけっこうひいててホッとした。 でも、しゃべると少し咳が出るので、薬局で龍角散トローチ買ってきた。 11時半に予約してた美容院に出かけ、久々に隣の農家レストランでランチ。 一昨年くらいに1000数百円から1600円税別に値上がりしたので、ちょっと敷居が高くなっていた。 さらに値... 続きをみる
-
夕べはあまりに寒くて、フリースをひっぱり出して着た。 今朝起きたら、喉が痛い。ヤダなぁ、風邪? 最近、りんごを食べている。TikTokライトで腸内環境が整うとか抗酸化作用があるとか聞いて。 そういえばカフェ時代に、お客様からりんごをひと箱いただいたとき、毎日食べてたらお腹の調子がすごく良かったなぁ... 続きをみる
-
きょうの日替りケーキ屋さんは気の毒だった。 朝一番は一人も並んでないし、その後も閑古鳥だ。 と列の出番もなかった。 一方ガトーフェスタハラダは、いつも人だかり。名前も知れてるしね。 夕方見たら、ケーキケースは少し空間ができてたから、多少は売れたんだろう。 マネージャーも買って帰ってた(笑)。 前に... 続きをみる
-
きのう大きめのパンを2つ食べた結果、私のお腹には少し厳しかった。やっぱり小麦粉が合わないのかなぁ。単に食べ過ぎなのかもしれないけど。 バナナブレッド1個、ドーナツ1個は全然平気なのに。 きのうから、売り場が変わった。楽しみなのが地元で人気のスイーツを日替りで紹介する企画だ。 気になるお店が2軒ある... 続きをみる
-
1日前からあんなに痛かった腰が嘘のようにスッキリし、横向きで寝ても全然痛くなかった。何だったんだろう。 一時的な不調は良くある。急に足首が痛くなって半日くらい歩くと辛かったり、重いものをちょっと持つだけで首や手が痛くなる。 いや、スマホをしばらく持ってるだけで、指の関節が固まる。 やっぱりこれが老... 続きをみる
-
夕べから足腰がけっこう痛い。左右のお尻の上あたりとふくらはぎ。 痛くて横向きに寝られなかった。そのせいか2回も目が覚めた。 出勤しても、昼過ぎまで足腰重くてスタスタ歩けない。 動いてるうちに普通に歩けるようになってよかったけど。 どうしていつも以上に痛いのか理由がまったく分からない。階段上り下りも... 続きをみる
-
このところずっと3連勤。私はこのくらい連続のほうが、働いた〜って感じがしていい。 カフェ時代は6連勤だった。59歳まで。しかも、1日11時間くらい。夜貸切の日はさらに3時間は残業してたな。連休も年末年始に3日ほど休んだだけだし。 12年間よくやってたよ。もうあちこちボロボロだった。体が痛い以外は特... 続きをみる
-
きょうも途中ヒマで眠たくなったけど、隣が気配り男子だったので必死にこらえた。 立って背伸びしたり、肩回したり(笑)。 さすがにこんなにすぐまた寝てるの見つかったら、ヤバいでしょ。 しかし、ふだんから生あくびがよく出るの。胸が開いてないからか、脳が酸欠だからか。はたまた集中できるような仕事が少ないか... 続きをみる
-
朝からザーザー降りでテンションが上がらない。 きのうほとんど座って仕事してたせいか、足腰も重い。 足の付根と腰が痛くて、歩いてるとおばさんみたいに腰の位置が低くなってるのがわかる。おばさんだけど。 あー、やだやだ。筋肉つけなきゃとわかっちゃいるけど、何もしてないもんね。 きょうも雨を理由に散歩して... 続きをみる
-
奇数月になると、なんだか落ち着かない。 契約更新の意向を聞くメールが来るからだ。クビの場合は、直接担当から契約終了の知らせがくる。 今月もきた!よかった。まだ働ける!2月まで更新だ。 たぶん大丈夫とは思っていても、はっきりするまでは少し心配。 重いものは運べないので、例のパン屋のときに社員さんたち... 続きをみる